私の受けた学校は内申点が2倍反映されると・・・
進学校
千葉県立船橋東高校
私の合格体験記
私の受けた学校は内申点が2倍反映されるところでした。一年生の時、内申点が大事だといわれ、定期テストや、提出物を欠かさず行いました。いまではそれがとても大事だったなと考えています。良い成績をとるために、頭の良い友達などに、勉強の方法を聞き、実践していくことで徐々に成績もあがっていき、次第に自分の勉強法を確立することができました。そのおかげで、2年生の時に、内申でオール5をとることができました。
また、部活動では、部長を務めており、部活との両立はなかなか難しく、やるときはやると決め、隙間の時間を使い、集中して勉強を行っていました。その際、自分の苦手だと感じている分野を自分で分析して、改善に努めることを軸として勉強していました。その結果、部活動も勉強もどちらも全力で行う環境を作り出すことに成功し、部活動では、県大会に出場することができ、続けてきて良かったと感じています。入試本番はとても緊張しましたが、今まで積み重ねてきたものを思い出し、自信に変えて臨むことができたので、今できるベストを出し切ることができました。
私は、中学校3年間を通して、内申点の重要性と最後まであきらめない心を学びました。受験期だけの勉強のみならず、3年間通して頑張り続けることで、夢を塚もことができたと実感しています。受験はものすごく苦しくて大変ですが、“あきらめない心”で精一杯頑張ってください!
C.Sさん
<p><!–
<div class="mob-n clearfix" style="text-align: center; margin-top: 30px;">▼▼▼ 個別指導 個太郎塾 春の体験授業の詳細ページはこちらから ▼▼▼<br /><a href="http://www.ichishin.co.jp/kyoiku/kotaro/tabid/903/Default.aspx" target="_blank"><img class="opacity" style="max-width: 580px;" src="https://www.ichishin-group.com/kotarojuku/wp-content/uploads/k_taiken_linkbnr2016.png" alt="春の体験授業" width="100%" /></a></div>
<div class="mob-n clearfix" style="text-align: center; margin-top: 30px;">▼▼▼ 個別指導 個太郎塾 春期講習2018ページはこちらから ▼▼▼<br /><a href="http://www.ichishin.co.jp/kyoiku/kotaro/tabid/774/Default.aspx" target="_blank"><img class="opacity" style="max-width: 580px;" src="https://www.ichishin-group.com/kotarojuku/wp-content/uploads/linkbnr_spring2018.png" alt="春期講習2018" width="100%" /></a></div>
<p><!–
<div class="mob-n clearfix" style="text-align: center; margin-top: 30px;">▼▼▼ 市進教育グループサイト 個太郎塾トップページに戻る場合はこちらから ▼▼▼<br />
<a href="http://www.ichishin.co.jp/kyoiku/kotaro/tabid/253/Default.aspx" target="_blank"><img class="opacity" style="max-width: 300px;" src="https://www.ichishin-group.com/kotarojuku/wp-content/uploads/bnr_gototop.png" alt="個太郎塾トップに戻る" width="100%" /></a></div>
–></p>