
ナナカラは、この夏、体験イベント40プログラム以上!!
今年も市進グループのバックアップで、様々なまなびの体験プログラムが出揃いました。
お子さまのワクワク、ドキドキ、知りたい気持ち、考える力を育む夏休みにしませんか?
〇2023年体験イベント一例
【異文化コミュニケーション ウクライナ】
講師 学研グループ アイ・シーネット㈱ https://www.icnet.co.jp/
ウクライナの文化を学んだ後、ウクライナから日本に避難している中学2年のアリーナさんにZOOMで、子どもたちの質問に答えていただきます。正義の反対はもうひとつの正義。誰もが起こしたくない戦争について考えます。
【チャレンジ・アイススケート 】
講師 横浜GRITS コーチ・選手の皆様 https://grits-sport.com/
横浜グリッツは、仕事とプロアイスホッケーとの両立。すなわち「デュアルキャリア」を理念とし、現在2名日本代表選手を擁して活動しています。選手やコーチによる、デュアルキャリア講座とアイススケート教室を実施します。
【プロ女流棋士に挑戦】
講師 ㈱ねこまど 代表取締役 北尾まどか先生 https://nekomado.com/
将棋の素晴らしさは「成功と失敗」から多くを学び成長させてくれること。
各施設でリーグ戦を勝ち抜いた子どもたちが、北尾まどか女流棋士に挑戦。プロとの戦いで更に思考力・集中力・想像力を磨きます。
【宇宙一受けたい授業‐先生はあなた。教科はあなたの好きなこと】
講師 ナナカラ大学学長 尾崎えり子先生 https://note.com/backcasting/
「好き」なことをテーマに各々10分の授業を作り、最後は先生として授業を行います。自分の好きなことを題材に先生になることで「相手のことを考える力」「自ら学びをつくる視点」「貢献する喜び」「探求する面白さ」を感じてもらいます。
〇市進グループスポンサー企業連携企画
日本ハムファイターズ、ジェフユナイテッド市原、柏レイソル、千葉ロッテマリーンズ、横浜グリッツ、劇団四季。
〇大学コンソーシアム市川企画
東京医科歯科大学、千葉商科大学
〇地域連携企画
東京経営短期大学、滋賀県との連携企画「まちのコイン」で困りごと解決
〇お出かけ企画
美術館、博物館、そなエリア防災センター、体育館 等
理科実験講座、ランチ作り、工作企画などを多数予定しています。(スクールによって異なります)

募集スクール:流山おおたかの森・南流山・八千代中央・本八幡・船橋塚田
募集日:7/21〜8/31の期間で定員に空きのある日(各スクールにお問い合わせください)
時間:平日 7:30〜19:00、夜延長 21:00まで
休業日:土・日・祝日 及びサマーキャンプ実施期間
詳細はお問合せください
■ご利用までの流れ
1.お申し込み
お問合せ・資料請求のページから、お申し込みください。ご利用希望日やご利用希望のコースがありましたら、備考欄にお願いします。
2.スクールからご利用可能日やコースを確認して、折り返しのメールをお送りします。
3.お申込書のご提出
4.ご入金
ご利用料金をご入金ください。
5.ご利用日当日
お申し込みいただいた日時に、お越しください。
ナナカラでは、安心・安全のお預かりや宿題サポート等に加え、夏休み中もさまざまなイベントプログラムで、学びと楽しい時間をご提供します。
下記のフォームよりお申し込みを承っております